近況報告

NEWS

【母校で図書ボランティア】

11月6日(月)の午前中、母校でもある真岡中学校の図書ボランティア活動に参加しました。

 

今回の活動は「読書週間」(10/27~11/9)に合わせて、ボランティアのメンバーが生徒たちにオススメの本を紹介するというもの。

 

まずは、学校図書館にある本の中から1冊を探すのですが、イマドキの中学生に「ふさわしい本」とは果たしてどういうものなのか…?読書とは無縁だったわが中学校生活を振り返り、少し後悔💦をしてしまいました。

 

そもそも、中学時代や高校時代に「ふさわしい本」が度々紹介され、試しに読んでみて、内容が全く理解できず、自己嫌悪に陥るのがお約束でしたからね~。

 

私自身、社会人になってから読書の楽しさを覚えたのが正直なところ。あまり無理をせず、自分の興味のある分野から入っていくのが、本と親しくお付き合いするコツであるような気がします。

 

ひとまず、オススメの1冊を見つけて、自宅に帰って動画の収録作業をしたのですが、生徒たちの反応が楽しみでもあり、気になるところです。

最新の記事latest articles

  • 2025/03/27
    【3月24日は修了式】
  • 2025/03/17
    【俺たちの思いをぶつけたい!】
  • 2025/03/17
    【7名の前途に幸あれ!】
  • 2025/03/17
    【“予算議会”も大詰めです】
  • 2025/03/09
    【事務所開きを行いました】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive