近況報告

NEWS

【1月20日】

地元・大谷地区において冬祭りが開催された。

この地区では以前『どんど焼き』が行われていたが、住宅事情などにより平成15年を最後に中止となった。その代わりとして始まったのが、この冬祭りである。

今回は、恒例となっている餅つき、竹トンボや竹馬などの昔の遊びの体験コーナーのほか、手打ちそば、ピザ、チョコバナナなどの模擬店も出され、会場は大いに賑わいを見せていた。

私は、チョコバナナの担当だったが、慣れない作業のため、チョコレートでセーターを汚す始末。帰宅後、母から『一体何を食べたら、こんなに汚せるの!』と怒られる(あぁ、四十路手前なのに)。いや、こちらはいたって真面目に労働をしていただけなのだが…。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive

近況報告

NEWS

【3年ぶりの“老研落語会”】

6月7日(水)、市内の老人研修センター(自然教育センター)で、久々に高座にあがってまいりました。
以前は、市内の高齢者の皆さんが、年に数回ずつ地区ごとにこのセンターに集まり、小中学生たちと交流したり、文化サークルの発表を聴いたりしていたのですが、コロナ禍以降はずっと中止に…。
真岡落語研究会のメンバーにとっても、実に3年ぶりとなる老人研修センターでの落語会でありまして、今回私は持ちネタの1つである「代書屋」を披露させていただきました。

最新の記事latest articles

  • 2023/06/07
    【3年ぶりの“老研落語会”】
  • 2023/06/07
    【子ども議会の事前学習会】
  • 2023/05/24
    【中村かずひこ通信 発行のお知…
  • 2023/05/24
    【ただ今、音訳作業中!】
  • 2023/05/24
    【4年ぶりに戻ってきた“当たり…

カテゴリーcategory

アーカイブarchive