近況報告

NEWS

【2月28日】

20130228定例議会の質疑・一般質問2日目。この日、私は4人目に登壇し、

1.財政のさらなる健全化・財源確保について

2.防災・減災対策について

3.協働のまちづくりについて

の計3件について一般質問を行った。

『公共施設の長寿命化・再編計画』や『地域防災計画の見直し』、『災害図上訓練の実施』については、来年度以降の具体的な取り組みについて聞けたことは収穫だったと思っている。

しかし、これは前日に行われた各議員とのやりとりを見ていても感じたのだが『実施するのか?しないのか?』どちらとも受け取れるニュアンスの答弁が非常に目立った。これまで真岡市では曖昧な答弁が比較的少なかったこともあり(だから論戦がしやすかったのは事実です)、つかみどころのない答弁が余計に目立った。

『ネーミングライツの導入』や『行政機構の見直し』などについては、『んっ、どういうこと?』『今の発言はやるってことなの?』と、予想だにしない答弁にどう切り返せばいいのか、こちらも苦慮する場面が度々あった。

最新の記事latest articles

  • 2025/10/14
    【デフリンピック応援イベント】
  • 2025/10/13
    【 詐欺等にご注意ください (…
  • 2025/10/12
    【デフリンピック キャラバンカ…
  • 2025/10/10
    【全国都市問題会議】
  • 2025/10/05
    【市長との話し合い事業】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive