近況報告

NEWS

【県内議員有志の勉強会】

11月16日(木)は、広報広聴委員会の座談会終了後、宇都宮大学へ移動。午後から栃木県内の議員有志による勉強会に参加しました。

 

今回の講師は、宇都宮大学ダイバーシティ研究環境推進本部の川面充子さん。川面さんは、男女共同参画社会や若者の「生理の貧困」の問題で、下野新聞などに度々発言が紹介されています。

 

しかし、我々にとって川面さんは「研究者」というよりも「元議員の仲間」。現在の職に就く前は高根沢町議会の議員を務めていて、一緒に勉強をしてきた仲間なのです。議員を勇退した後も社会の課題に研究者として関わり続け、我々の良きブレーンになってくれている…。本当に心強い限りです。

 

今年6月に、日光でG7の「男女共同参画・女性活躍担当大臣会合」が行われたことは記憶に新しいところですが、その一方で、日本は世界の中でも「政治参画」や「経済参画」の分野で大きく遅れを取っていることが注目を集めました。

 

そうした中で、日本が置かれている現状はどうなっているのか?そして栃木県の課題は何なのか?川面さんから様々なデータを提示してもらいながら、メンバー間で議論を進めていきました。

最新の記事latest articles

  • 2025/03/27
    【3月24日は修了式】
  • 2025/03/17
    【俺たちの思いをぶつけたい!】
  • 2025/03/17
    【7名の前途に幸あれ!】
  • 2025/03/17
    【“予算議会”も大詰めです】
  • 2025/03/09
    【事務所開きを行いました】

カテゴリーcategory

アーカイブarchive